いまちず!

今、地図を広げよう! 地図好きによる、仙台+東北の、街のこと、再開発のこと、旅・乗り物のこと。

imachizu!

国勢調査速報値、仙台市人口108万人突破!

 

こんにちは!

 

仙台市は国勢調査の速報値を発表しました。国勢調査では人口が過去最多の1,082,185人です。

あれ?仙台市の人口って105万人じゃなかったけ?と記憶している方、これも正解です。そもそもですが、人口の統計には2種類ありまして、一つが住民票の転入転出等の住民の申請に基づいて統計を出す住民基本台帳をベースとした住民基本台帳人口。住民基本台帳では2016年2月時点で1,056,506人です。

もうひとつが、今回発表された国勢調査に基づいた人口統計です。今回の発表は5年ごと行われる国勢調査の速報値です。前回が5年の前回調査が1,045,986人だったので、36199 人増加しています。

 

<国勢調査>仙台市 過去最多108万人 | 河北新報オンラインニュース

 

 国勢調査は住民票に関係なく実際に居住していればカウントされます。例えば単身赴任の場合なんかがそうで、住民票は市外でも実際の居住が仙台市内だった場合は仙台市内居住としてカウントされるのです。

5年で3万6000人超増加の要因は?

要因はいくつもあると思われますが、震災関係が多いのではないでしょうか。前々回から前回の増加数が2万888人ですので、今回のこの増加数は目を見張るものがあります。前回が震災前だったので市外被災者の避難や震災復興関係者の一時的な居住が影響しているものと思われます。

仮設住宅数(仙台市)

応急仮設住宅は全部で1523世帯建設されました。1世帯2人だとしても3000人以上です。もちろん市内からの方もいらっしゃいますが、市外からも相当数引っ越されてると想定されます。

f:id:d-naka07:20160214022340j:plain

災害公営住宅数(仙台市)

この5年の間に災害公営住宅を仙台市分で3179戸建設予定で、2760戸しています。こちらも応急仮設やみなし仮設からの引っ越し、市内からの引っ越しも含まれていますが、1世帯2人だとしても5000人超です。

f:id:d-naka07:20160214024036j:plain

 仙台市は86%工事完了しています。あすと長町や北四番丁等の街中にも大きな災害公営住宅が造られました。

 

震災関係で応急仮設、災害公営住宅。これに加えみなし仮設等がありますし、仮設で仙台市内に転居しそのまま仙台市内に持家や賃貸で定住した人もいるでしょう。

 

震災復興関係の就業需要

統計等はありませんが、震災後の一時期の賃貸不足は復興関連の職業の方の居住が一番の要因です。復興関係業種では新たに仙台支店、支社を設置する会社が増えたように感じます。その関係で単身赴任などの住民票はなくても実際の居住地を仙台におく人が増えたのではないでしょうか。

 

河北新報の記事中では、“奥山市長が定例記者会見で「震災後の他地域からの人口流入が想定より多かった」と述べた。”としているように、震災関係の人口流入が大きな影響を与えています。