こんにちは!
国土地理院から地図好きにはたまらない地図が公開されています!今回はこの「地理院地図」をご紹介します。
地理院地図とは
地理院地図とは国道交通省国土地理院が作成し、公開しているネット地図です。
URLはこちらです。
→maps.gsi.go.jp/
早速見てみます
クリックしてみると。。。
中学生の時に見た地図帳のまんまの体裁で表示されます!
うーん、懐かしい。
更に拡大すると、
あー、地図と言えばこれ!!!
グーグル等ネット地図が便利な時代ですが、日本の地図と言えばこれですね。等高線で塗り分けられた色、人口で違う都市マーク、主要な山には標高が記載されていたり、都道府県名を太字でしっかり書いてるあたり、これだよ!という感じですね。
テンションあがるな~。
これくらいの縮尺だと、普通の地図ですね。色合いがヤフー地図みたいです。
ここまで拡大していくと、なんと地形図の体裁で表示されます!地図記号までそのままです!
地図記号がわかる!わかるよ!
地図好きのいろはの“い”にあたる基本中の基本が地形図です。(昔は、自分の住んでるエリアや、北方領土や尖閣諸島の地形図を買っては壁に貼ってずっと眺めてましたよ。。。)
ここまで拡大すると、ゼンリンの住宅地図に雰囲気が近いですね。
こんな感じで縮尺によって、表示のされ方が変わってきます。見ているだけで楽しいです!
さて、見ていてとても楽しい地理院地図ですが、機能もいくつかありますので紹介します。
グレースケール機能
このように、カラー表示ではなく、グレースケール表示に変えることができます。更に、グレーの割合を任意で調整できます(下の図は色を薄くしてみました)
ツール
他にも、地図上に線や図を記入できる「作図」、任意の地点間の距離計測ができる「計測」など便利な機能がたくさんあります。
また地図上に情報を追加することができます。左上には「情報」ボタンがあり開いていくと、様々な地図情報を載せることができるのです。
(下は、「空中写真・衛星写真」から1945年~1950年の撮影分の物を地図に重ねています)
年代ごとに分けて空中写真を見ることができ、とても操作しやすく見やすいです。
まとめ
さすが、国土地理院が作成している地図だけあります。本来の地図としての情報を見やすく紙ベースのまま掲載しています。
特に、空中写真・衛星写真は昔にさかのぼるって見ることが操作がしやすくなっており、大変便利だなと感じます。
URLはこちらです。「地理院地図」http://maps.gsi.go.jp/