こんにちは!
仙台市は商業地がある都心部は平坦な土地にありますが、住宅地は場所によっては起伏のある台地や丘の上に立地しており、市街地を眺められる箇所が所々に存在します。
都心部から北西部の国見ヶ丘付近はそんな場所の一つで、北山丘陵の一部であり、標高は都心部より約150m以上高い位置にあります。
今回は国見峠より景色を撮影しました。
国見峠からの景色
道路沿いには大きな樹木のある緑地帯があるため、実は景色をパノラマで望める場所はありません。
ですが、車でこの道路を下って行くと、、
正面に都心部が見えてきて、
結構な迫力で仙台のビル群を見ることができます。
ですので、夜景がきれいな場所としても有名です。
ただし、景色が開けるのでついつい遠くを眺めてしまいがちですが、交通量の多い道路ですので、運転は気をつけましょう。
あと、路上駐車も大変危険ですので絶対ダメです。(バスもガンガン通るので迷惑です)
場所
場所は青葉区の国見ヶ丘です。詳細は地図をご覧ください。
周辺は「国見ヶ丘」という地名の住宅地です。所々でこんな感じで下界を見下ろせます。(ただし、どこも写真を撮ると電線がすごく邪魔です。。)