こんにちは!
JR仙台駅に直結した、(仮称)仙台駅東口オフィスの外観がわかるようになってきました。現在の建設状況を写真で紹介します。
建設状況(2020年7月)
真下から見ると迫力があります。向かって右側から、ガラスカーテンウォールの取り付けが始まっています。
建物の高さは隣の「ホテルメトロポリタン仙台イースト」とほぼ同じです。正面の大きさはほとんど同じですが、今回の仙台駅東口オフィスの方が奥行きがあります。
余談ですが現在ホテルメトロポリタン仙台イーストは休業中で、窓には楽天イーグルスのロゴの「E」がカーテンで描かれています。
東口のペデストリアンデッキからです。建設地目の前の歩行者通路部分は、工事車両が行き来できるようになっています。
ガラス張りのオフィスビルは、青空に映えますね。
建物端のガラスカーテンウォールについている縦格子があることで、横から見るとまた印象が変わって見えるかもしれません。
完成イメージ
JR東日本が、プレスリリースで発表していた完成イメージを紹介します。全面ガラス張りのオフィスビルで、低層部が商業施設です。
一番の魅力は、なんといっても仙台駅直結ということです。そのため、仙台駅についてからは一度も外へ出ずに駅から建物に入ることができます。
完成は2020年冬予定
現在は工事の真っ最中です。プレスリリースによると完成は2020年冬のスケジュールです。2021年1月入居でテナント募集もされており、このスケジュールで間違いなさそうです。
このオフィスビルは、仙台市内で建設中のオフィスビルの中では現状一番規模の大きなものになります。
仙台駅東口に徐々にオフィスビルが集積しており、東口エリアが一つのエリアとして確立してきた感があります。
(仮称)仙台駅東口オフィス計画内容
- 事業主体:東日本旅客鉄道株式会社
- 所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡1 丁目
- 敷地面積:約29,000 ㎡(東西自由通路・駅ビル・ホテル・オフィス等の合計敷地面積)
- 延床面積:約25,600 ㎡(オフィス単独の延床面積)
- 構造・階数・高さ:鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造・地下1 階地上13 階・高さ約60m
- 施設概要:オフィス賃貸面積 :約15,500 ㎡(約4,700 坪・3~13 階)、店舗 :約01,320 ㎡(約400 坪・1~2 階)
- 設計・監理:東日本旅客鉄道株式会社 東北工事事務所
- 運営会社:仙台ターミナルビル株式会社
※JR東日本プレスリリース:https://jr-sendai.com/upload-images/2019/01/201901242.pdf
関連記事
- JR仙台駅直結、(仮称)仙台駅東口オフィスの計画まとめ - いまちず!
- 仙台駅東口、ホテルメトロポリタンイースト開業(2017年6月) - いまちず!
- 仙台駅東口、エスパル東館ついに拡大オープン! - いまちず!
- 仙台駅東口、オフィス棟建設状況(2017年5月) - いまちず!
- 仙台駅東口、オフィス棟予定地(2016年11月) - いまちず!