いまちず!

今、地図を広げよう! 地図好きによる、仙台+東北の、街のこと、再開発のこと、旅・乗り物のこと。

imachizu!

とっても快適なシェアサイクル、仙台コミュニティサイクル DATE BIKEのポートがどんどん拡大中!

 

こんにちは!

仙台の中心部に勤務してたり、よく行く方はご存知かと思いますが、仙台コミュニティサイクル DATE BIKEの勢力がどんどん拡大しています。

このDATEBAIKE(通称ダテバイク)とはNTTドコモが運営するいわゆるシェアサイクルのことです。

事前にネットで会員登録をし、ネットまたはスマホの専用アプリから、ポートと呼ばれる最寄りのDATEBIKE専用駐輪場にある自転車を予約し、通知される開錠パスワードを自転車に入力することで利用できる、大変便利なシェアサイクルシステムです。

直近の公式HPでのお知らせでは「104.東北歯科技工専門学校、105.梅田ハイツ」の新ポートがオープンされることが告知されていました。

f:id:d-naka07:20201011102736j:plain

DATE BIKE(ダテバイク)イメージ、公式HPより08.AER前

どれだけ拡大しているか

直近のお知らせの内容を見てみます。

2020.09.29
日頃よりDATE BIKEをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび新ポートがオープンします。
是非ご活用下さいますようお願いいたします。

■新設ポート
・ 104.東北歯科技工専門学校
・住所:仙台市太白区向山4丁目27-8
・10ラック
■オープン日時
2020年10月6日(火) 13:30頃 予定

■新設ポート
・ 105.梅田ハイツ
・住所:仙台市青葉区福沢町5-43
・14ラック
■オープン日時
2020年10月6日 (火)15:30頃 予定

【引用】お知らせ | 仙台コミュニティサイクル DATE BIKE[ダテバイク]

例えば「105梅田ハイツ」というポートは、ダテバイクで105番目のポートのことで、仙台市内に、すでにダテバイク専用駐輪場となるポートが105箇所設置されたことになります。

最近の傾向は、ポート設置エリアが仙台都心部だけではなく、比較的郊外にも広がり始めており、とても便利になってきました。さっきの最新のお知らせでも、新設ポートは太白区向山と青葉区福沢町で都心部ではありません。

 

せっかくなので、東西南北でどこまで広がっているかを紹介します。

最も北のポート

まず最北はのポートは「17.北仙台駅」です。北仙台駅はJR仙山線の方ではなく地下鉄南北線の北2出口が最寄りとなります。地下鉄のロータリーがある場所ですね。

最も東のポート

最も東は「96.宮城野区役所」です。実質的にはJR仙石線「陸前原ノ町」駅前ですね。他に東側だと東西線の駅にある「43.地下鉄薬師堂駅」、そして微妙な位置の区役所「44.若林区役所」にあります。このエリアは平坦な地形で、住宅街の中に拠点がある場所なので配置しやすいです。実際、若林区役所にあるのはとても便利と思います。

最も南のポート

最も南は「98.ファミリーマートあすと長町三丁目」です。長町エリアはここ最近ポートが一気に増えており、住民にとって大変便利になっています。仙台都心部から長町エリアは地下鉄でも10分程度ですが、ダテバイクでも20分くらいで行くことができるので気軽に使えます。因みに、ダテバイクはすべての自転車が電動アシストとなっていますので、多少の坂道でも全く苦になりません。

最も西のポート

最も西は「26.宮城県美術館」です。

傾向

特に長町エリアなど郊外に設置されたことで、通勤や帰宅で使われる傾向が増えてきてるように感じます。深夜にポートの空き状況を見ると、仙台都心部は残り台数が全然ない状況でありながら郊外はポートからあふれる台数が駐輪されている状況になっていたりします。

極端な利用方法ですが、終電以降に都心部で仕事をしていても原ノ町や薬師堂、長町付近に住んでいる人ならダテバイクで帰ることができてしまいます。終電以後ならタクシーの約20分の1の値段で帰れますね。(料金は1時間165円)

ポートマップ

ポートは着実に増えており、ここ数年でも毎年15箇所前後のポートが新設されています。一部諸事情により閉鎖されるポートもあるのですが、新設されるポートの方が圧倒的に多い状況です。

  • 2020年 19ポート新設(10月時点)
  • 2019年 18ポート新設
  • 2018年 17ポート新設
  • 2017年 13ポート新設

【引用】お知らせ | 仙台コミュニティサイクル DATE BIKE[ダテバイク]

別にダテバイクの回し者ではありませんが、自分自身も時々都心部で利用しており、便利さを享受していますので、まだまだ広がってほしいと思います。

関連記事