いまちず!

今、地図を広げよう! 地図好きによる、仙台+東北の、街のこと、再開発のこと、旅・乗り物のこと。

imachizu!

仙台市の令和2年国勢調査速報値が発表!仙台市人口は109万7千人!

 

こんにちは!

令和2年国勢調査の仙台市の速報値が発表されました!

仙台市の人口は1,097,196人となり、仙台市への人口集積がますます進んでいることが判明しました!

前回の平成27年(2015年)国勢調査では1,082,159人でしたので、5年で15,000人程度増加したことになります。110万人まであとちょっとです。

f:id:d-naka07:20210602003714j:plain

仙台市内、人口が増加する太白区方面

速報値は仙台市が独自に集計したものなので、総務省が6月中に発表する数字とは異なる場合がある可能性があります。総務省の発表予定は6月25日に確定しています。

 

速報値詳細について

区ごとの人口も発表されています。

人口(総数) 増加数 増加率
仙台市計 1,097,196 15,037 1.40%
青葉区 311,757 1,574 0.50%
(宮城総合支所) 74,639 2,340 3.20%
宮城野区 196,813 1,988 1.00%
若林区 141,531 8,033 6.00%
太白区 234,875 8,020 3.50%
(秋保総合支所) 4,048 -282 -6.50%
泉区 212,220 -4,578 -2.10%

【出典】令和2年国勢調査による仙台市の人口(速報値)がまとまりました|仙台市

区ごとに見ると、若林区、太白区の増加が顕著です。特に若林区は増加率でみると6%の増加となっています。

若林区は、地下鉄東西線による大和町~荒井の人口増加が大きく影響していると想像できます。太白区は、あすと長町のマンション群が大きく影響してそうです。

f:id:d-naka07:20210602002815j:plain

長町周辺

両エリアともまだまだ開発余地があるので、まだまだ仙台の人口を牽引するエリアとなりそうです。

一方で泉区がマイナス4,500人超なのが意外でした。郊外一戸建て団地を抱えているのと、泉中央駅などの中心駅では長町や東西線沿線のように大規模マンションが開発されていないのが大きいのでしょうかね。

関連記事