こんにちは!
仙台市中心部の再開発予定エリアのMAPを作成してみました。広瀬通りより南、仙台駅付近より西で範囲を設定しています。
実は、まだまだこんなに計画あるんですね。
※マンション計画は除いています。
濃い赤:すでに行政手続き中や工事中の建物
薄い赤:報道で判明している計画など
すでに行政手続き中や工事中の建物
MAPに掲載中の計画の現時点での完成イメージなどを紹介します。
東二番丁通沿いの「NTT仙台中央ビル」
NTT仙台中央ビル完成予想図、建設通信新聞Digitalより
【画像出典】鹿島に決定/NTT都市開発/仙台に4万㎡複合ビル | 建設通信新聞Digital
その隣のビジネスホテル「相鉄フッレッサイン」
出典:https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec201014_hotel.pdf
南町通り地下鉄仙台駅すぐのダイワロイネットホテルと思われる「仙台中央三丁目ビル」
仙台駅東口の「ヨドバシ第一ビル」
そしてJR東日本が建設中の「仙台駅東口物流センター」と「JR東日本仙台支社」
報道で判明している計画など
大規模再開発は計画が具体化しているものが少ないですが、仮にすべて実現したら仙台中心部にとって大きなインパクトになることは間違いありません。特に青葉通り沿いの案件が多く、沿道の印象が一変する可能性があります。
全て民間企業案件なので景気などによって左右される可能性が大いにあります。頓挫しないことを祈るばかりです。
まずは旧さくらの百貨店跡地の「パンパシフィックインターナショナルホールディングスが再開発予定の130mと150mの複合ビル」
その向かいにある青葉区中央1丁目10番地内の「旧GSビル跡地などを活用した業務・商業機能を持った施設整備」これは、仙台市が都市再生緊急整備地域内で計画されている大型民間開発事業の一覧を公表した際に判明
※上記イメージは仙台市の開発イメージで、左側の建物が対象エリアとなります。右側の建物は上記で紹介した「パンパシフィックインターナショナルホールディングスが再開発予定の130mと150mの複合ビル」です。
同様に「東邦銀行仙台支店の建て替え」も判明
計画はこのテキストのみの公表のため完成イメージ等はありません。
青葉区一番町2丁目8番地内の「NTT青葉通ビルの建て替え」
こちらも同様で完成イメージ等はありません。
青葉通りと東二番丁交差点のイオン建て替え「読売仙台ビル・新伝馬町中央ビルの再開発」
藤崎百貨店一帯を建て替える「一番町三丁目おおまち南地区再開発」
※上記イメージは仙台市の開発イメージで、具体的な開発イメージではありません。
関連記事
- 仙台市内、再開発計画の完成スケジュール一覧をまとめてみました(2021年4月時点) - いまちず!
- 再開発/建設状況 - いまちず!
- 仙台市青葉区 カテゴリーの記事一覧 - いまちず!
- 仙台市宮城野区 カテゴリーの記事一覧 - いまちず!