いまちず!

今、地図を広げよう! 地図好きによる、仙台+東北の、街のこと、再開発のこと、旅・乗り物のこと。

imachizu!

話題

国勢調査速報値、政令指定都市人口一覧!(平成28年2月20日現在)

// こんにちは! 国勢調査の速報が続々でてきました。そこで本日時点の政令指定都市の人口動態をまとめてみます。数字は各市役所の公式WEBサイトからです。 ※左から 平成27年人口速報値 平成22年人口 増減数 増減率 です。 横浜市 3,726,167人 3,688,773人 3…

ハイオクとレギュラー、ちゃんと違いを言える?

// こんにちは! 皆さんはガソリンのハイオクとレギュラーの違い言えますか? ハイオクのほうがちょっと値段が高いですよね、ではその差はなんでしょうか。いつもイマイチ答えられないので、この機会にしっかり調べてみました。 違いはオクタン価 結論から言…

国勢調査速報値、札幌市人口195万人突破!北海道全体では12万人減少

// こんにちは! 先日仙台市で国勢調査の速報値が発表されましたが、北海道全域と、札幌市でも速報値が発表されました。 札幌の中心に人が集まる傾向 どうしんの記事によると、数字としては以下のとおりです。 北海道全域 ⇒538万3579人(2.2%減=12万2840人…

三車線高速道路のジレンマ

// こんにちは! 高速道路を走る機会が何度もありまして、いつも思うことがあります。 2車線よりも3車線の方が確かに渋滞しないのですが、走りがスムーズではないのです。本来は車線が増えたんだから広々とストレスなくスムーズに走れるはずなのに、、、この…

新東名愛知区間開通の各マップの更新状況について(2016年2月17日現在)

// こんにちは! Googleマップに代表されるWEB上のマップでは、新規道路開通時などの更新状況はどうなのでしょうか???Googleマップやヤフーマップ、マピオンなど様々な地図サイトがある中、各サイトの対応状況を見てみます。 ということで、、調べてみま…

今回開通した新東名愛知区間と、以前開通した新東名静岡区間の設計の違いはGoogleマップでわかる

// こんにちは! 2/13に新東名高速道路の豊田東JCTー浜松いなさJCT間が開通しました! 新しい道路はいいですね。わくわくします。早く実際に走ってみたいです。 さて、この区間は新東名新名神区間でかつての猪瀬さんの道路改革の影響から、本来は片側3車線の…

国勢調査速報値、仙台市人口108万人突破!

// こんにちは! 仙台市は国勢調査の速報値を発表しました。国勢調査では人口が過去最多の1,082,185人です。 あれ?仙台市の人口って105万人じゃなかったけ?と記憶している方、これも正解です。そもそもですが、人口の統計には2種類ありまして、一つが住民…

駅名と地域性の関連性

// 鉄道駅の名前はその地域の名前を命名するのが一般的。でも、地域の名前ではなく、市名を駅名として残そうとしているんじゃないか?と考えられるほど、多くの駅に同じ名前のついた駅が存在している地域がある。それが最も顕著なのが、さいたま市。なんでな…

道な話題 車の流れを読む

// 誰もが、道をスムーズで快適に走りたいものです。 スムーズに進むこととは? ここでは、車線減少などによって強いられる急な車線変更をしなくてもすむ走り方をスムーズに走るということにします。急な車線変更は相手方にとっても危ないですし、する側も神…

道な話題 上武道路の役割について

// 主に東京から群馬までの国道17号の役割について語るページです。 国道17号とは? 東京日本橋を基点とし、さいたま市、熊谷市、高崎市、前橋市、長岡市、そして新潟市へと至る一級国道です。総延長は351キロです。関東平野では一部で爆走国道、少し進んだ…

AFC U-23選手権 日本サッカー優勝!

// こんにちは! 深夜ですがサッカー日本代表U23で日本がアジアで優勝しましたね!凄いです。 今回は中東の国との対戦が多く、しかも開催場所はカタールという気候は中東に有利な条件。でありながら結果としてみれば日本が優勝!日本は確実に強くなっていま…

甘利大臣辞任!

// こんにちは! 甘利大臣が辞任されるという報道を聞いて大変びっくりしました。 TPPをまとめ上げた実績はもとより経済において大きな指導力と存在感を示していただけに、大変残念です。 ここからは私の個人的な意見ですが、甘利大臣を追求していた野党の発…

GoogleMapによる札仙広福の市街地範囲

// こんにちは! グーグルマップは見ていて楽しいですね。同じくらいの規模の都市として札仙広福のグーグルマップの空撮を画像にしました。やはりそれぞれ特徴がありますね。 札幌 仙台 広島 福岡

気象庁の累積降雪量ページには静岡県、宮崎県、沖縄県がない!

// こんにちは! 先週の寒波、凄かったですね。報道では特に西日本で大きな影響が出たようです。 今回の寒波は、ただ寒いだけではなく降雪が伴っており今までほとんど雪が降らなったエリアに雪やみぞれが降ったりしたことが特徴だったように感じます。 沖縄…

東北における仙台市、北海道における札幌市

// こんにちは! 数日前ですが国勢調査の速報値が宮城県から発表されました。仙台圏では都市圏としての人口が39,000も増加していたとのこと。東日本大震災の影響もあり、東北の中心地、仙台に人が集まっていることが数字で証明されたかたちになりました。 ww…

新国立競技場 海外サイトでは「愛称“ハンバーガー”」 

// こんにちは! 先日決定した新国立競技場について、ネットでいろいろ見ていましたらこんな記事を発見しましたので紹介します。 Tokyo 2020: Design selected and nicknamed “the hamburger” (筆者意訳)Tokyo 2020: 愛称ハンバーガーのデザイン sutadiumD…

新国立競技場が決定!アイレベルでのイメージ一覧!

// こんにちは! 本日(12月22日)昼頃に新国立競技場整備事業の優先交渉権者が決定しました!当初のザハ案のごたごたから、国民の注目が一挙に集まるコンペとなりました。再コンペは2案でのコンペとなっており、一週間前に異例の技術提案書が公開されての決…

鉄道の騒音具合

// 鉄道の騒音具合 突然なぜ騒音?て感じだと思うでしょうけど意外と皆が勘違いしてそうなことで筆者が体験していることを話します。 鉄道の音って下記のうちどれがうるさいと思います?(デシベルとかじゃなくて体感的に) ・新幹線 ・通勤電車 ・貨物列車 …

車のマナー 危険あるある2

// もうひとつ地方都市で見かける危険あるある運転は、“ブレーキ踏んでからウインカー”じゃないでしょうか。 本来右折や左折をするときは、交差点なら30m前で合図(この場合ウインカー)、または交差点以外なら3秒前に合図がルール。教習所でもこれで習う…

車のマナー 危険あるある1

// どこの地方でも、どの地方独特の車の運転の悪い習慣というのがあります。皆さんも引っ越した先や旅行先、出張先で、ヒヤッとしたことがあるのではないでしょうか。 私が住んでいる地方で感じる一番危険な運転はこれです。 ■黄色信号から赤信号に変わるタ…

フランステロの話

日記的に書くけれど、フランステロの事件恐ろしすぎです。一瞬で120人以上が犠牲になるなんてことが先進国で起きてしまうなんて。。 フランスはEUに属している。EU内は一部を除いて国どおしで人の移動が自由にできる。もし、テロリストが何らかの形でE…

なぜ都市高速道路は右側分流合流があるのかについての考察

なぜ都市高速道路は右側分流合流があるのかについての考察 初心者や地方出身者が初めて首都高速道路や阪神高速道路を使ったときにまず思うのが、「右側車線への合流がこわい!!」ではないだろうか。筆者もはじめはそうだった、かなりおっかなびっくりだった…

走行車線と追い越し車線の話

前回、運転に関しての話を書いたのでその延長線ということで、車線の話をしよう。 意外と知られていないのが、走行車線と追い越し車線のこと。まずは、道路によって違うのでこのおさらいから。 <原則> 複数車線ある場合の一番右側車線のこと。2車線以上の…

追越しと追抜き

追越と追抜き これって、何が違うんだっけ?ってなってる人いませんか?本来、教習所でみなさん習っているのでるが、改めて違いを書いてみます。 <追越> 片側二車線以上の高速道路等で前の車を抜くために、右車線へ車線変更し、車を抜いて再びもといた左車…

対面通行高速の運転におけるストレスについて

対面通行高速の運転におけるストレスについて 対面通行の高速道路走行のストレス、みなさんは感じたことはないでしょうか?本来は4車線で整備されるべき高速道路ですが、交通容量の規定や、建設費の問題から、“暫定”2車線の高速道路になっているところが全国…

圏央道開通の話

そういえば、圏央道が開通しましたね。 桶川から東北道までの区間。ついに東北道と東名がつながったわけです。 これで都心の首都高などはぐっと交通量が減ってしまうのでしょうかね。そうなると首都高が走りやすくなる→渋滞していたから合流しやすかった合流…

東京モータショー

東京モータショー。今年は見に行けませんでした。 ここ数年は毎回見に行くようにしてたんですが、今年は如何せん東京から遠いところにいるので残念ながらというところです。書くメーカーの展示の力の入れ方によって楽しさが大きく変わってくるのが展示会。 …